旭区民センター
お問い合わせ専用ダイヤル

06-6955-1307

旭でレクチャーコンサート「アルゼンチンタンゴの世界」vol.6 ~オルケスタ・ティピカーアルゼンチンタンゴにおける”標準的”楽器編成~

2025年9月1日 掲載

旭でレクチャーコンサート「アルゼンチンタンゴの世界」vol.6

19世紀の後半にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで生まれた“アルゼンチンタンゴ”。その楽器の演奏において重要な楽器である“バンドネオン”は、その演奏の方法の困難さ故に「悪魔が発明した楽器」とも呼ばれています。
Vol.6では、アルゼンチンタンゴにおける演奏形態として重要である「オルケスタ・ティピカ(和訳-標準的な楽団)」に注目。1920年代に誕生した後現在に至るまで、作編曲および演奏において様々な“スタイル”が創られました。今回は、大阪を拠点として継続的に演奏活動を行う “Kansai Tango Orquesta”を、そしてVol.4に出演しましたダンスペア “Toru & Etsuko” を再び、お招きします。

【日程】2025年10月19日(日)13:30~15:00

【場所】大阪市立旭区民センター 2F 大ホール 

【出演】KANSAI Tango Orquesta、ダンス:Toru & Etsuko、お話とバンドネオン:松浦伸吾

【対象】どなたでも

【定員】100名程度(事前申込・先着順)

【参加費】2,000円

【申込方法】2025年10月19日(日)までに①来館、②電話(06-6955-1307)で、お名前、年齢、電話番号、お住まい(区または市)をお伝えください。定員に達し次第、申込を締切らせていただきます。

※参加費は当日払いも可能ですが、事前に払っていただいた方が、スムーズに入場していただけます。

※お支払いいただいた参加費は、いかなる場合でも、返金できません。