旭区民センター
お問い合わせ専用ダイヤル

06-6955-1307

11月に「あさひセンターまつり 2025」と「旭よさこい祭 2025」を開催します!

大阪市立旭区民センターでは、11月24日(月・祝)「あさひセンターまつり 2025」11月29日(土)「旭よさこい祭 2025」を開催します!

どちらのお祭りも入場無料です!是非、遊びに来てください!

講座の内容の詳細や、申込方法は下記のページをご覧ください。

 

「あさひセンターまつり 2025」

「旭よさこい祭 2025」

 

10月1日(水)から「ミラー刺繍ワークショップ ~インドの伝統刺繍とアジアの布遊び~」の申し込みがはじまります!

10月1日(水)から「ミラー刺繍ワークショップ ~インドの伝統刺繍とアジアの布遊び~」の申し込みがはじまります!

講座の内容の詳細や、申込方法は下記のページをご覧ください。

ミラー刺繍ワークショップ ~インドの伝統刺繍とアジアの布遊び~

【重要!】改修工事に伴う大ホール・小ホール使用中止について

いつも大阪市立旭区民センターをご利用いただきありがとうございます。

さて、この度下記の期間におきまして、大ホール・小ホールの改修工事を予定しております。

つきましては、下記の期間中の大ホール、小ホールのご利用について申請の受付を見合わせます。

当センターをご利用いただいております皆さまには、多大なご不便をおかけすることになりますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。

 

 

【大ホール】2026年1月14日(水)~2月15日(日)

【小ホール】2026年2月16日(月)~3月31日(火)

 

ご不明な点は。下記までお問合せください。

 

【問合せ先:大阪市立旭区民センター TEL:06-6955-1307 FAX:06-6955-1308】

 

【重要!】小ホールの可動床の利用について

平素より大阪市立旭区民センターをご利用いただきありがとうございます。

小ホールの可動床は故障のため、当面の間、階段状態での使用ができません。

平土間での客席利用は可能です(客席207席)。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

※平土間での客席利用の場合の料金は、故障の間は平土間料金でご利用いただけます。

 

【問合せ先:大阪市立旭区民センター TEL:06-6955-1307 FAX:06-6955-1308】

9月1日(月)から4つの講座の申し込みがはじまります!

9月1日(月)から「旭でレクチャーコンサート『アルゼンチンタンゴの世界』vol.6 ~オルケスタ・ティピカーアルゼンチンタンゴにおける”標準的”楽器編成~」、「彩華書道教室(10月~12月コース)」、「エンジョイ・ヨーガ(10月~1月コース)」、「スポーツウエルネス吹矢!(10月~3月コース)」の申し込みがはじまります!

講座の内容の詳細や、申込方法は下記のページをご覧ください。

「旭でレクチャーコンサート『アルゼンチンタンゴの世界』vol.6 ~オルケスタ・ティピカーアルゼンチンタンゴにおける”標準的”楽器編成~」(終了しました。)
「彩華書道教室(10月~12月コース)」(申し込みが定員に達したため、受付を終了しました。)
「エンジョイ・ヨーガ(10月~1月コース)」
「スポーツウエルネス吹矢!(10月~3月コース)

8月1日(金)から3つの講座の申し込みがはじまります!

8月1日(金)から「超かんたん!炊飯器でつくる乳幼児にやさしいパンケーキ」、「筆ペンで野の花を描く!(9月~1月コース)」、「フラダンス(9月~1月コース)」の申し込みがはじまります!

講座の内容の詳細や、申込方法は下記のページをご覧ください。

「超かんたん!炊飯器でつくる乳幼児にやさしいパンケーキ」(終了しました。
「筆ペンで野の花を描く!(9月~1月コース)」(申し込みが定員に達したため、受付を終了しました。)
「フラダンス(9月~1月コース)」

【重要!】キャンセル待ち申し込みの取り扱いについて

平素より大阪市立旭区民センターをご利用いただきありがとうございます。

今後、キャンセル待ち申し込みについては以下のように取り扱いいたします。

 

施設利用予約のキャンセルが発生した後、次の通り(WEBでキャンセル待ち予約をされている場合、窓口でキャンセル待ち予約をされている場合)の対応をさせていただきます。

 

◎WEBでキャンセル待ち予約をされている場合

➀自動送信メールにてキャンセル待ち予約者宛に予約可能通知メールが送信されます(キャンセルが発生した時点で旭区民センターからメールが自動で送信されます)。

自動送信メールが送られてから2日以内に施設利用予約を行う、またはキャンセル待ちの取り消しを必ず行ってください。

※WEBでキャンセル待ち予約をされた方は、インターネット予約システムからキャンセル待ちに対して施設利用予約を行うことも、キャンセル待ちの取消を行うこともできます。

②メールの送信後、2日以内に施設利用予約、またはキャンセル待ちの取り消しが行われなかった場合は、区民センターから1度だけお電話でキャンセル待ち申込みについてのご連絡をいたします。

③その電話で使用意思の確認が取れない(その時点で使用するか否かが決まらない)、または連絡がつかなかった場合は、その翌日にキャンセル待ちの解除をさせていただきます何卒ご了承ください。

 

◎窓口でキャンセル待ち予約をされている場合

➀登録のお電話に1度だけキャンセル待ち申込みについてのご連絡をいたします。

その電話で使用意思の確認が取れない(その時点で使用するか否かが決まらない)または電話が繋がらなかった場合は、その2日後キャンセル待ちの解除をさせていただきます

 

他にキャンセル待ちの利用者やその他一般利用者の方々へ、その部屋を貸し出しできないという状況が頻発しており、施設利用者全体の供用機会へ大きな影響を与えていることから、今後は上記のような取り扱いでキャンセル待ちの処理をいたします。

ご利用の皆さまにお手数をおかけする場合がございますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

【問合せ先:大阪市立旭区民センター TEL:06-6955-1307 FAX:06-6955-1308】

舞台技術者料金の改定について

いつも大阪市立旭区民センターをご利用いただきありがとうございます。

令和7年4月1日(火)使用分から旭区民センターの舞台技術者料金を改定いたします。

新しい舞台技術者料金は、以下の表のとおりです。

舞台技術者料改定(2025.4.1)

2025年度 「旭区民ギャラリー」の申し込み受け付けについて

〇2025年度 「旭区民ギャラリー」について

区内で活動しているグループの創作作品を展示していただける「旭区民ギャラリー」を旭区民センター1階に設置しています。

展示をご希望の方は専用の申込書に必要事項を記入の上、区民センター窓口までご提出ください。

空き状況は、2025年度 旭区民ギャラリー 利用日日程をご覧ください。

 

2025年度 旭区民ギャラリー 利用案内

2025年度 旭区民ギャラリー 展示申込書

2025年度 旭区民ギャラリー 利用日日程 (10月2日現在)

 

詳しくは、旭区民ギャラリーのページをご覧ください。

貸室利用者向け無料Wi-Fiルーター貸出サービスのご案内

大阪市立旭区民センターではサービス向上の一環として、貸室をご利用いただく団体・グループを対象に、10/1からWi-Fiルーターの貸し出しを行います。

 

【Wi-Fiルーター】

 利用料金:無料

 利用時間:貸室のご利用時間内

 接続可能台数:16台(Wi-Fiルーター1台につき)
 

 その他詳細は、利用案内  および  Wi-Fiルーター貸出利用規程をご覧ください。

 

※ご予約は貸室予約日の2ヵ月前の同じ日(休館日の場合は翌開館日)より、電話または窓口にて先着順で受け付けます。

※貸出台数および使用できるデータ量には限りがありますので、あらかじめご了承ください。

※電波状況により接続が不安定になる場合があります。

※1団体につき1台の貸し出しです。